北海道 環境問題
[エゾシカ] ブログ村キーワード
道は、1日の定例道議会予算特別委員会で、
昨年度のエゾシカ捕獲頭数が約10万9000頭(速報値)
に上ったことを明らかにした。捕獲が10万頭を超えたのは初めてで、
ハンターへの捕獲奨励金を増やしたことなどが要因と見られる。
道は昨年度、エゾシカの推定頭数は約64万頭として、
必要捕獲数を13万4000頭に設定した。
シカの食害が深刻化する中、奨励金の増加などで捕獲数は伸びたが、
個体の増加抑制には、まだ2万5000頭が足りない計算となる。
道エゾシカ対策室では今年度、猟期の延長などを検討した上で、
15万7000頭の捕獲を目指すという。
捕獲数は2000年以降、毎年5万~8万頭台で推移していたが、
09年度に過去最高の約9万2000頭を記録。
昨年5月、道や道猟友会などが「全道エゾシカ対策協議会」を設置し、
対策を強化している。
(2011年7月2日 読売新聞)
道は、1日の定例道議会予算特別委員会で、
昨年度のエゾシカ捕獲頭数が約10万9000頭(速報値)
に上ったことを明らかにした。捕獲が10万頭を超えたのは初めてで、
ハンターへの捕獲奨励金を増やしたことなどが要因と見られる。
道は昨年度、エゾシカの推定頭数は約64万頭として、
必要捕獲数を13万4000頭に設定した。
シカの食害が深刻化する中、奨励金の増加などで捕獲数は伸びたが、
個体の増加抑制には、まだ2万5000頭が足りない計算となる。
道エゾシカ対策室では今年度、猟期の延長などを検討した上で、
15万7000頭の捕獲を目指すという。
捕獲数は2000年以降、毎年5万~8万頭台で推移していたが、
09年度に過去最高の約9万2000頭を記録。
昨年5月、道や道猟友会などが「全道エゾシカ対策協議会」を設置し、
対策を強化している。
(2011年7月2日 読売新聞)
スポンサーサイト