[エゾシカ] ブログ村キーワード エゾシカ 革,エゾシカレザー,エゾシカ 皮,エゾプロダクト,SDGs,エシカル, サステナブル
fc2ブログ
 

EZOPRODUCT / エゾシカとの共生社会の為に・・・

北海道全域でエゾシカが増加している中、皮革に特化した有効利用を確立すべく活動をしてゆきます。

Category: エゾシカ  Tags: エゾシカレザー  エゾシカ  レザー  北海道  札幌  皮革  
Response: Comment 0  Trackback 0

レザータンナー

[エゾシカ] ブログ村キーワード


2011年のクリスマスは、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

私は先日、エゾシカレザーを根本から見直すために、また
新たな視点からエゾシカレザーを考えるためにタンナーへ
いってきました。 新しい企画として某大手レディスアパレル
への提案の打ち合わせもかねて行ってきました。

タンナーとは、皮を革(使えるような仕上げ)にしていくところで
イタリア、ノルウェー、ドイツ、アメリカ、オーストラリア、中国、
日本など全世界にあります、国やメーカーによって得意な仕上げ
や技術がありますが、日本の技術は負けていないと思います。

①概観
②タイコ(一度水で戻しながら水分を与え)
③薬品などを使い毛やたんぱく質を除去します)
④何回か繰り返し、白いナチュラルが出来上がります)
一旦この状態から、機械にかけバイブレーションさせのばしながら
繊維を均一にしていきます。そして乾かし
⑤染色に入ります
⑥何度も色むらなく染色をかけ、乾かします
⑦天日にて、完全に乾かしていきます

なめしの仕方により手順が多くなったり、違う工程が加わりますが
大体このような感じです。 このあとに二次加工(フィニッシュ)で
色の感じや仕上げの感じ(アンティーク加工、エナメル、型押し)
を施し、厚さ等を調整しレザーが出来上がってきます。

このような大変な作業からレザーは全世界で作られています。

エゾシカレザーは唯一、自然種(ワイルド)のレザーです。
牛や豚、羊などと違い畜産からのレザーではありません...

そのため...天然の傷などもあります。

でも、こうしてレザーになり製品としてプロダクトされたくさんの方々に
使っていただくことで、尊い命がまた息吹を取り戻します。

環境を考え野生動物との共生社会から生まれたエゾシカレザー

北海道唯一の素材なりま。一度手にとってみてください
きっと 優しさと愛情が感じられると思います。

20111222131516.jpg
20111222131640.jpg
20111222131836.jpg
20111222131608.jpg
20111222132846.jpg
20111222132920.jpg
20111222134329.jpg


検索(エゾシカ レザー 北海道 札幌 皮革 )

スポンサーサイト



Category: エゾシカ  Tags: ---
Response: Comment 0  Trackback 0

手と手の森 旭川緑の森どうぶつ病院

[エゾシカ] ブログ村キーワード


エゾシカレザー ペットグッズ!


共同で企画から開発してきました、緑の森どうぶつ病院オリジナル
" エゾシカレザーグッズ ”のご紹介です。


幣事業の理念に賛同していただき、動物愛護団体も運営されている
旭川の動物病院さんです。


従来の牛革製品(レザー)よりもエゾシカレザーは軽く、引きに強いという
特徴と水にぬれても固くならないという特性を 動物のプロの方々の
目線から ペットグッズ して頂きました。


とにかく素敵なグッズたちです! 女性のスタッフさんが多く女性の目線
の 華やかさが特徴です。是非 ごらんになってみてください!





旭川緑の森動物病院← 製品写真、お問い合わせはこちら。



Category: エゾシカ  Tags: エゾシカ  北海道  札幌  エゾシカレザー  エゾシカ皮革  
Response: Comment 0  Trackback 0

人と野生動物

[エゾシカ] ブログ村キーワード

386468_10150515530541397_67403911396_11072322_1164911591_n.jpg

若干の大袈裟な話は信じるのが少し難しい、しかし、この人は話を証明するために写真を持っています ... 4匹の幼いオグロジカが彼のボートの方へ直接泳いできました、彼が62フィートの漁船でグループとともに航海していたときだと、彼は言います。「一旦鹿がボートに達し4匹はボートの周りを回り始めました。そして、直接我々を見あげました。我々は、若い雄鹿が苦しんでいるというのがわかりました。 私は船の後ろのを開けました、そして、我々はボートの上へ野生の動物を助けました。 私のすべての釣りの生活において、初めてのことでした。 港に着くと『ありがとう』と言っているかのように何度もこちらをふりかえっていました。 彼はそう言うとこの経験は決して忘る事がない出来事と私に話しました、私はその4匹の鹿も同じように感じたと思います!と彼に伝えました。


※ これは、外国の方が全世界にむけアップしたニュースです。

野生動物とのかかわり方…そして共生社会という本当の意味…

考えさせられました。 

どう命の尊さに向きあうか 

形はちがえど、この気持ちに国境は関係ないのだと
本当に思えた写真でした。


素敵な話です!






以下↓英字本文
Some fishing stories are a little hard to believe, But this guy has pictures to prove his story... Tom Satre told the Sitka Gazette that he was out with a charter group on his 62-foot fishing vessel when four juvenile black-tailed deer swam directly toward his boat. "Once the deer reached the boat, the four began to circle the boat, looking directly at us. We could tell right away that the young bucks were distressed. I opened up my back gate and we helped the typically skittish and absolutely wild animals onto the boat. In all my years fishing, I've never seen anything quite like it! “Once on-board, they collapsed with exhaustion, shivering. We headed for Taku Harbour. Once we reached the dock, the first buck that we had been pulled from the water hopped onto the dock, looked back as if to say 'thank you' and disappeared into the forest.” After a bit of prodding and assistance, two more followed, but the smallest deer needed a little more help (that’s him in the wheelbarrow). My daughter, Anna, and son, Tim, helped the last buck to its feet. We didn't know how long they had been in the icy waters or if there had been others who did not survive. My daughter later told me that the experience was something that she would never forget, and I suspect the deer felt the same way as well!"
From: Second Chance Ranch (Elma, WA)
検索(エゾシカ 北海道 エゾシカレザー 札幌 エゾシカ皮革

Category: エゾシカ  Tags: エゾシカ  
Response: Comment 0  Trackback 0

道庁 エゾシカ対策室

[エゾシカ] ブログ村キーワード

北海道庁のエゾシカ対策室の方々が多大に意味ある事を
してくれることになりました。

弊事業の理念でもある、エゾシカの山中残滓を軽減させる
試みとして、本日発表になりました。
いつも、弊事業と打ち合わせをしていただくお二人は
官民の境なくいつもエゾシカについての熱い談義に
お付き合いしていただいています 改めまして感謝です!

【以下 本日発表】

北海道では、狩猟によるエゾシカの捕獲数を増やすため、
釧路・日高・根室の3ヶ所に「エゾシカステーション」を設置しました。
エゾシカ・ステーションでは狩猟で捕獲したエゾシカの運搬などのお手伝いをします。
■ステーションの主な仕事■ 
ステーションでは、エゾシカの出没状況、道路の通行止めや除雪などの場所、
禁猟・可猟区域、危険な場所などの情報をお知らせします。  
<捕獲したエゾシカの搬出支援>
エゾシカを捕獲場所から皆さんの車両などまで搬出するお手伝いをします。
自ら搬出するために必要なそり・滑車・ブルーシート・ロープ等を貸出します。
<不要となった解体後の残物などの回収>
エゾシカを解体した後の残物などをステーションの回収BOXなどで回収します。


image02.jpg

12 2011
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
ショッピングカート
 
 
事業概要
 
 
 
 
エゾシカ皮革
EZOPRODUCT inc.製レザー のご案内 →☆はこちら
 
 
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

 
 
FC2

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 
 
ご来訪者