教育
[エゾシカ] ブログ村キーワード
弊社は、教育という分野にも率先して取り組んでいます。
地域教育。。。
消費者教育。。。
環境教育。。。
私自身、学生のときよりとても見本や人にお話をする
ような出来のよい人間ではありませんでした
でも、こうしてエゾシカ皮の皮革としての利活用を通じ
色々な側面からのお話をいただけるようになりました。
ひとつかわらないのは・・・
北海道を楽しく、面白くしたい。
この自然が多くのこる北海道と北海道に住むひとが
意識高く、野生動物との共存共生に対しこの北海道の
自然やロケーションを次世代につなげるためにいかに考えて
いくか、 そして本州と対等にディスカッションできるような
知識と意識をたかめることが求められていると思います。
クリエーション(ものを生み出す)をとうして、そういう才能
のある次世代の子どもたちに北海道もクリエイティブな
ことができる環境にあることを伝え定着させていきたいと
思っています。
“ 素材だけにたよらない北海道 ”
それを意識した 活動およびコンセプトに製品づくりを
しています。 形にしていくことの楽しさと、現代マーケットに
どう理解してもらえる製品やデザイン、そして提案をしていくかが
北海道全体のカギだと思っています。
弊社の周りには、こうして賛同していただける企業、行政、メーカー
、団体の方々があつまってくれています。
2016年も、変わらず弊社ができる目一杯のことをしていきたいと
思っています。 いつも応援いただいている方々に感謝です。
【 #エゾシカ #エゾシカレザー #エゾシカ皮 #エゾシカ革 】
スポンサーサイト