[エゾシカ] ブログ村キーワード エゾシカ 革,エゾシカレザー,エゾシカ 皮,エゾプロダクト,SDGs,エシカル, サステナブル
fc2ブログ
 

EZOPRODUCT / エゾシカとの共生社会の為に・・・

北海道全域でエゾシカが増加している中、皮革に特化した有効利用を確立すべく活動をしてゆきます。

Category: エゾシカ  Tags: イノチヲツナグ  エゾシカレザー  エゾシカ革  エゾシカ皮  
Response: Comment 0  Trackback 0

エゾシカ革 の未来

[エゾシカ] ブログ村キーワード


このエゾシカ革の事業にかかわり・・・

8年になります。

約10年前は、この多くなったエゾシカ・・・
どうしたら減るのだろう・・・
どうやって減らしていったらいいのだろう・・・

という "減らす ″ための時期でした

その後 " 食す ″ ためにはどうした基準や
ルールをつくっていったらいいかというところ
から、エゾシカの狩猟から解体そして食肉と
して物流にのせていくべく マニュアルや
エゾシカ対策条例などの制定がなされました。

エゾシカ皮から エゾシカ革へ・・・

食肉としての物流が進めば、同時に エゾシカ皮
もでます、ただ皮を革にすることは・・・できます

用途、マーケット、ロジック、そして デザインや
魅せ方が エゾシカ革エゾシカレザー)には必要
でした。

弊社製エゾシカ革は、多くのおつきあいあるタンナー
があります、用途、レザー製品にしたときのモノに
適応した特性ある仕上がり、環境背景を裏付けした
ブランディング、手にとっていただけるデザイン・・・

それすべてをデレクションして エゾシカ革をコーディ
ネートされ各専門タンナー(皮から革へ)にだします。

エゾシカレザーメーカーとして、エゾシカ革の特徴、
背景、メリット、デメリット・・・ すべて理解したうえで
可能性をさぐりエゾシカレザーや製品を作っています。

″イノチ ヲ ツナグ ″

この言葉は設立当初から変わらない 理念です

多くの人に伝えるには、エゾシカ皮をエゾシカ革にし
組み上げただけでは、手に取ってもらえません。
プロとして、洗練されたデザインをほどこし 素敵ね!
と言ってもらえるような製品をこころがけています

教育の現場や消費者教育・環境教育の場にも
エゾシカの背景やエゾシカレザーの可能性、そして
これからの野生動物との共生社会確立をつたえて
いきたいと思います。

弊社製エゾシカレザーをつかって素敵なデザインの
作品や製品を作られているアーティストたくさんいます

一押しのアーティストばかりです

メーカー、企業さんもたくさん賛同いただき弊社製
エゾシカレザーの活用をしていただいております。

これからも 循環型社会における野生動物との共生を
テーマに全国の日本鹿たちの イノチ ヲ ツナグ べく
かけずりまわろうと思っています。

#エゾシカ革 #エゾシカレザー #エゾシカ皮
#エゾプロダクト #イノチヲツナグ
other_12.jpg
標茶高等学校:環境教育
received_1783769235231077.jpeg
教育大学釧路校:消費者教育
received_1783769291897738.jpeg
2016 エゾシカフェスタ:北海道消費者協会
PIC0003F3.jpg
PIC0003EF.jpg
総務省地方創生事業:中川リプロベース
PIC0003CD.jpg
屋久島ヤクシカレザー×EZOPRO:artist :* sasame
_20170317_191321.jpg
M・I・D design×EZOPRO
FB_IMG_1491292755899.jpg
amarillo: AIRI TAKAHASHI
FB_IMG_1491292906670.jpg
KEETS:WAKKO*AKIRA GOTO
FB_IMG_1491292707629.jpg
ZIN KATO : 東京コレクション;2017 Asia international collection/ Vogue ITALIA
















スポンサーサイト



テーマ : 北海道    ジャンル : 地域情報


Comments

Leave a Comment


Body
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
ショッピングカート
 
 
事業概要
 
 
 
 
エゾシカ皮革
EZOPRODUCT inc.製レザー のご案内 →☆はこちら
 
 
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

 
 
FC2

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 
 
ご来訪者