[エゾシカ] ブログ村キーワード エゾシカ 革,エゾシカレザー,エゾシカ 皮,エゾプロダクト,SDGs,エシカル, サステナブル
fc2ブログ
 

EZOPRODUCT / エゾシカとの共生社会の為に・・・

北海道全域でエゾシカが増加している中、皮革に特化した有効利用を確立すべく活動をしてゆきます。

Category: エゾシカ  Tags: イノチヲツナグ  エゾシカレザー  エゾシカ皮  エゾシカ革  
Response: Comment 3  Trackback 0

2018 エゾシカレザー

[エゾシカ] ブログ村キーワード

久々の東京でした。ご紹介にて
ブースをとらせてもらいました

大手バイヤーさん から企業社長さん、
さまざまな方々にエゾシカレザー
紹介させてもらいました。

よいお話も多くできたことに感謝です。

ありがたいことに EZOPRODUCT …
こんな ハナクソのような小さい会社なの
に知っていただいていた企業さんも多く
恐縮しっぱなしの東京でした。

野生動物の利活用は46府県でも この数年
前より徐々にされてきています、お話を
ききましたが なかなか進みも遅く苦労を
なさってました。北海道は個体数管理計画が別と
いうこともあり先陣にて10年以上前から
手をかけています、"想い"がなくては確立
しないのが 野生動物の利活用だと 改めて
感じ帰ってきました。

どこでも同じだなと思いましたが、偽りや
補助金などのお金ベースの所も多く、
まずうまくいかない と言っていました。

"理念と想いないところに定着はない"

そんなお話もきき連携話もいただいた東京
でした。まず今まで通りエゾプロダクトは
やっていこうと思いました。

あと2ヶ月の2018 最後びっくりするような
ことしかけていこうと思います! エゾシカ革って
こんなにもなるんだ というようなエゾシカレザー
つくっていきます!

2018-11-20-16-35-56-404_1.jpg
2018-11-20-17-58-34-676_1.jpg

#エゾシカレザー #エゾシカ皮 #エゾシカ革
#エゾプロダクト #エシカル #サステナブル
#イノチヲツナグ






スポンサーサイト



テーマ : 札幌/北海道の地域ネタ    ジャンル : 地域情報


Comments

中川町のエゾシカ皮鞣し施設も補助金で作ったのでは?
Re: タイトルなし
> 中川町のエゾシカ皮鞣し施設も補助金で作ったのでは?
コメントありがとうございます。お問い合わせの件ですが補助金を
利用し先見性のある意味のあるインフラを構築するため、または新しい
製品などを開発し現在に寄与できるものに適正に使うのであれば良いことだと
思います。しかしながら、補助金ありきでスタートし補助金が切れたら
やめるというところがほとんどなところが残念です。また補助金を使う以上
イチ民間でやることは本来の意味から脱していると思います、あくまで社会性
を考えコンソーシアムでくみ上げることに意味があると思っています。

リプロベースにおいては、あくまで鳥獣駆除解体所に なめし事業を併設し新しい
スタンスの仕組みを、それぞれ食肉(駆除対象時の受け入れ含め)はフォーシーズン
アカデミーと中川町、皮革としての活用においては弊社がなめし、販売、製品開発
までを担当、製品等のパッケージなどのデザインなどは札幌大谷大学の子供たちが担当
するということから採択されています。

事業自体の現在の状況などは、中川町役場へお問い合わせください。弊社はコンソ内
の皮革事業の位置づけが採択条件になっていますので。
Re: イノチヲツナグ印の商品
> 鹿家族になりたいなあと思うレザークラフト者です。
> 小樽のお店でイノチヲツナグ印の商品を作っているようですが、ここはエゾプロさんのお店ですか?
> URL欄に商品のインスタのリンク貼りました
>
> ここで売ってるのは中川町の皮ですか?

コメントありがとうございます。鹿家族に是非!! (笑)
まずご質問の件ですが、イノチヲツナグ というワードは
中川町のプロジェクトが立ち上がる前より弊社の企業理念から
使っていたものになります。

中川町が 総務省の採択によりコンソーシアムとして民官学金
がスクラムを組み、プロジェクトの名前を決める際、素案より
組み上げてきた弊社の取り組みを中川町が、弊社エゾプロダクトの
活動理念に賛同していたこともあり、プロジェクトに関係している
民間企業である弊社がかかわっていることからプロジェクトの名前
が “ イノチヲツナグ・プロジェクト”となった経緯があります。

このマークもプロジェクト内におけるコンソーシアムから生まれた
ものになりますので、コンソーシアム内で確認と了承がない状態で
使うことは、公金をつかった補助金事業であるので道義・道理上
ないと思われます、もしそんなことがあったとすれば大変なことだと
思ってますので、試作!?的なものなのではないでしょうか。

中川町のこのプロジェクトの皮革の部分は弊社エゾプロダクト
に担うということでの採択ですので、弊社に連絡がなしに進むこと
はないと思っています。また、中川の皮でしょうか?というご質問
ですがそれも先程のお話の通りですので、同じようにご理解いただき
たくお願い申し上げます。

ただ、弊社エゾプロダクトのレザーはお見かけしたお店には使用
されていません、エゾシカレザーメーカーエゾプロダクトのレザー
を触っていただいて 風合いのちがいと想いのこもったレザーだと
感じていただけるのは多くのアーティストや作家さんにつかって
いただいていることでお分かりいただけるかと思います。

鹿家族に是非! お待ちしてます。

札幌 麻生商店さんで弊社のレザーは見れますので行ってみてください。
もし業販等の扱いのご相談はご連絡くださいね

Leave a Comment


Body
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
ショッピングカート
 
 
事業概要
 
 
 
 
エゾシカ皮革
EZOPRODUCT inc.製レザー のご案内 →☆はこちら
 
 
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

 
 
FC2

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 
 
ご来訪者