[エゾシカ] ブログ村キーワード エゾシカ 革,エゾシカレザー,エゾシカ 皮,エゾプロダクト,SDGs,エシカル, サステナブル
fc2ブログ
 

EZOPRODUCT / エゾシカとの共生社会の為に・・・

北海道全域でエゾシカが増加している中、皮革に特化した有効利用を確立すべく活動をしてゆきます。

Category: エゾシカ  Tags: ---
Response: Comment 0  Trackback 0

3月1日 エゾシカニュース


[エゾシカ] ブログ村キーワード


阿寒町の国有林で、猟銃を手にエゾシカの群れを探すハンター

農林業被害の深刻なエゾシカ対策として、釧路総合振興局は1日
、釧路市阿寒町の国有林で無償のボランティアハンターによる
駆除を開始した。同日はシカの群れをとらえきれず、
駆除は3頭と少なめだったが、27日まで行われる予定で
参加者は「被害を食い止めるため、少しでも役に立ちたい」
と意気込んでいる。

2年目で場所は昨年と同じ阿寒町の国有林のほか、
釧路町の尻羽(しれぱ)岬の国有林も加わった。
無償協力要請に応じた43人のハンターのほか、
現地に詳しく同振興局から案内役として委嘱された
ガイドハンター12人の計55人が4、5人単位の班を編成し
各班が連日交代で駆除にあたる。

1日は阿寒町の国有林のみで実施。
参加した4班計18人のハンターが小雪のちらつく山に入った。
だが一帯は今年、積雪が少なくササなどのエサが山奥でも容易に
確保できることから、エゾシカはハンターの待ち構える山のふもとに
なかなか姿を見せず駆除は難航した。

同日参加した道猟友会釧路支部の花田実支部長は
「このままでは多くの駆除は期待できない。今後まとまった
雪が降り積雪が増えれば条件は良くなるのだけど」と厳しい表情。

一方、同日にエゾシカを仕留めた釧路市の内野和雄さん(63)は
狩猟歴42年のベテランだが参加は初めて。
「農林業被害が大きいと聞き、役に立てればと参加した。
期間中はできるだけ多くの駆除を目指したい」と話していた。

2日は尻羽岬でも実施される。(北海道新聞抜粋)



このような、優秀で北海道の自然と環境のことを真摯に受け止めて
心のある方々に、行政含め支援と活動評価をしていただきたいと
本当に思います。

スポンサーサイト




Comments

Leave a Comment


Body
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
ショッピングカート
 
 
事業概要
 
 
 
 
エゾシカ皮革
EZOPRODUCT inc.製レザー のご案内 →☆はこちら
 
 
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

 
 
FC2

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 
 
ご来訪者