幣事業 協力企業さま
[エゾシカ] ブログ村キーワード
幣事業に協力をしていただいている身内のような社長の事業
のひとつでもあります、『cook luck号』 です。
東北大震災に出向き、「1万人への炊き出しプロジェクト」を
行っている方です。
●第一弾
3月24日~4月10日
第一陣キッチンカー『クックラック号』が東北地方にて
地域の自治体と連携して、現地での調理を支援させていただきました。
●第二弾
4月3日~4月10日
第二陣ハイエース『キャンディー号』が出発し、
クックラック号と合流。活動の幅を広げ支援しました。
●第三弾
4月17日~4月20日
第三陣『クックラック号』が岩手県釜石に向けて出発。
支援物資の輸送等を行いました。


この模様は昨日、本日 札幌を盛り上げるイベントが札幌市中心部で行われて
おります、その写真になります。
北海道の自然環境保全活動およびエゾシカと人との共生社会そして
循環型社会におけるエゾシカ皮の有効利用に賛同していただき、
幣事業の理事でもあります。北海道を愛してやまない方でもあり、
今後の北海道についてよくお話いただきます。
是非、エゾシカ皮革(レザー)の製品を手にとってみてください
愛と優しさが感じられると思います。
幣事業に協力をしていただいている身内のような社長の事業
のひとつでもあります、『cook luck号』 です。
東北大震災に出向き、「1万人への炊き出しプロジェクト」を
行っている方です。
●第一弾
3月24日~4月10日
第一陣キッチンカー『クックラック号』が東北地方にて
地域の自治体と連携して、現地での調理を支援させていただきました。
●第二弾
4月3日~4月10日
第二陣ハイエース『キャンディー号』が出発し、
クックラック号と合流。活動の幅を広げ支援しました。
●第三弾
4月17日~4月20日
第三陣『クックラック号』が岩手県釜石に向けて出発。
支援物資の輸送等を行いました。


この模様は昨日、本日 札幌を盛り上げるイベントが札幌市中心部で行われて
おります、その写真になります。
北海道の自然環境保全活動およびエゾシカと人との共生社会そして
循環型社会におけるエゾシカ皮の有効利用に賛同していただき、
幣事業の理事でもあります。北海道を愛してやまない方でもあり、
今後の北海道についてよくお話いただきます。
是非、エゾシカ皮革(レザー)の製品を手にとってみてください
愛と優しさが感じられると思います。
スポンサーサイト